- 戦国時代の大誤解
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569769646
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国合戦のリアル
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2021年10月発売】
- 女たちの戦国
-
価格:858円(本体780円+税)
【2011年01月発売】
- 戦国大名武田氏の領国支配
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
武田の騎馬隊も織田の鉄砲三段撃ちもウソ?/戦国時代の馬はみなポニーだった?/源義経は色白で反っ歯の小男だった?など、魅力ある戦国武将たち、ドラマチックな合戦や名場面が全部ウソだったら…大河ドラマや時代劇、大衆小説によって誤った歴史認識を刷り込まれているかもしれない。在野の研究者である著者が通説をいったん疑ってみることの重要性を説く。あなたの“歴史常識”が試される全50項目!
第1章 怪しい人たち(存在が怪しい人;出自が怪しい人 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 歪められたヒーローたち(上杉謙信(一五三〇〜一五七八);山中鹿介(一五四五?〜一五七八) ほか)
第3章 ウソっぱちの名場面(桶狭間の奇襲戦;川中島の一騎打ち ほか)
第4章 おかしな風景(そうそう天下取りなど望まなかった戦国大名;金銭を軽蔑しなかった戦国の武士たち ほか)
第5章 不思議な合戦シーン(敵はもとより味方すら把握できなかったらしい;じつは長いあいだ戦場で威力を発揮していた弓矢 ほか)
歴史もののテレビドラマが果たしている役割は大きい。ことに大河ドラマには教科書にはない物語性があり、歴史知識を深めることができる。
しかし、しばしばつくる側にも史実とフィクションの区別がついていない場合がある。当事者が事実と創作の違いを認識していたとしても問題があるのだから、はじめからそれを混同していたらどうなるか…確信犯的にとんでもない〈歴史〉を流布させる結果となる。
◎武田の騎馬隊も織田の鉄砲三段撃ちもウソ◎戦国時代の馬はみなポニーだった◎源義経は色白で反っ歯の小男だった◎甲冑を着けて行軍はしない、など魅力ある戦国武将たち、ドラマチックな合戦や名場面が実は、全部ウソだったら…
大河ドラマに描かれたかなりの部分はフィクションであり、必ずしも真実の歴史ではないと論じたのが本書である。在野の研究者である著者が通説をいったん疑ってみることの重要性を説く。あなたの“歴史常識”が試される全50項目!