この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 憲法 1 第9版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 憲法 2 第9版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 基本的人権の事件簿 第7版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年01月発売】
- ケースブック憲法 第4版
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2013年03月発売】
- 憲法論点教室 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
身近でも起こりそうな24の事件から基本的人権を知る・考える。新しい判例や社会の動きを織り込んだ最新版。
1 自己決定権(障害者の自由―声が出せない議員はパソコン音声に頼るべし?!;母親となる権利―代理出産によって生まれた子どもの母親となる権利はあるか;同性愛の自由―公共施設は同性愛者の宿泊を拒否できるか ほか)
[日販商品データベースより]2 新しい人権(忘れられる権利―みんなに忘れてもらいたいこともある;プライバシー権―わたしに背番号をつけないで!;平和的生存権―国際平和のために日本は何ができる? ほか)
3 元祖・基本的人権のいま(平等権―同じ子どもなのに、どこが違うの?;思想良心の自由―「君が代」は思想の押しつけか;信教の自由・政教分離―信仰と法律の板ばさみ? ほか)
24の重要判例をもとに,憲法の人権編を学ぶ。各事件を〈できごと〉〈当事者の主張〉〈考えてみよう〉〈裁判所はどのように判断したか〉に整理し,問題の所在,それに対する裁判所の判断,それが法や社会に与えた影響までを初学者にもわかりやすく解説する。