[日販商品データベースより]
■小学生になったら使う“子どもダイアリー"
1日を振り返って、自分の思いをまとめることで、観察力、想像力を育て、自立心を培います。
毎日の記入欄のほか、学校と自分の大切なことを書く欄、読み物など、続けられる工夫がたくさんあります。
教科書サイズで軽量、罫線が無く自由に文章と絵が書けます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京ディズニーシーパーフェクトガイドブック 2025
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- ふらんす夏休み学習号 2025
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年06月発売】
- KIMONOanne. Vol.6
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
- 公共建築設備工事標準図 電気設備工事編 令和7年版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年05月発売】
- でるとこだけのSPI 2027
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2025年04月発売】
幼児期の時に少し日記を書かせた時期がありましたが、結局続きませんでした・・・。
「2020」などのように、1冊を1年でというカタチなら、書こう!書かなければ!という気持ちになるかなと期待を込めて。
自分で言葉にして書く力、大切に思います。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】