ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
世紀の発明家・島正博の源流と哲学
PHP研究所 合田周平
「ホールガーメント」が世界を変える!ファッション・アパレル業界に革命を起こした島精機の完全無縫製型コンピュータ横編機は、いかにして生まれたのか?島正博の発明哲学がモノづくり日本を再生する!「経験」から育まれた独特の「思想と哲学」を、いくつかの実例をもとに「見える化」した。
第1章 世紀の発明第2章 「発明哲学」の源流第3章 「発明哲学」の実践第4章 「発明哲学」の進化第5章 「ホールガーメント」の特徴第6章 「ホールガーメント」の文化力第7章 「つながる力」の根源
ニット編機の世界トップシェアを有し、業界の生産性向上に大きな貢献を果たしてきたのが、和歌山市の島精機製作所である。1995年には世界初の「完全無縫製型コンピュータ横編機」(ホールガーメント編機)を開発、典型的な「労働集約型」だったアパレル産業を「知識集約型」の先端ビジネスに転換するきっかけをつくったエクセレントカンパニーである。創業者の島正博会長は、現在82歳。特許件数だけでも優に600件を超え、「日本のエジソン」ともいわれる発明家であり、わが国におけるベンチャー起業家の元祖的な存在でもある。島正博氏の類まれなる発明の数々はいかにして生まれたのか。その発想やアイデアの根源は何か。「なぜかな?」「限りなき前進」「愛・氣・創造」「ギブ・アンド・ギブン」「自前主義」そして「つながる力」といったキーワードを深掘りすることで、モノづくりに携わるすべての人に「やる気」と「ヒント」を提供する書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小林エリカ
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2013年09月発売】
シルバーナ・クワトロツキ・モンタナーロ マリア・モンテッソーリ教育研究所
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2003年11月発売】
瀬戸口みづき
価格:913円(本体830円+税)
【2020年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「ホールガーメント」が世界を変える!ファッション・アパレル業界に革命を起こした島精機の完全無縫製型コンピュータ横編機は、いかにして生まれたのか?島正博の発明哲学がモノづくり日本を再生する!「経験」から育まれた独特の「思想と哲学」を、いくつかの実例をもとに「見える化」した。
第1章 世紀の発明
[日販商品データベースより]第2章 「発明哲学」の源流
第3章 「発明哲学」の実践
第4章 「発明哲学」の進化
第5章 「ホールガーメント」の特徴
第6章 「ホールガーメント」の文化力
第7章 「つながる力」の根源
ニット編機の世界トップシェアを有し、業界の生産性向上に大きな貢献を果たしてきたのが、和歌山市の島精機製作所である。1995年には世界初の「完全無縫製型コンピュータ横編機」(ホールガーメント編機)を開発、典型的な「労働集約型」だったアパレル産業を「知識集約型」の先端ビジネスに転換するきっかけをつくったエクセレントカンパニーである。
創業者の島正博会長は、現在82歳。特許件数だけでも優に600件を超え、「日本のエジソン」ともいわれる発明家であり、わが国におけるベンチャー起業家の元祖的な存在でもある。
島正博氏の類まれなる発明の数々はいかにして生まれたのか。その発想やアイデアの根源は何か。「なぜかな?」「限りなき前進」「愛・氣・創造」「ギブ・アンド・ギブン」「自前主義」そして「つながる力」といったキーワードを深掘りすることで、モノづくりに携わるすべての人に「やる気」と「ヒント」を提供する書。