- 屋敷林の500年
-
豪農の館内山邸(国登録有形文化財 富山県民会館)の原風景
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784861751059
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 加賀百万石御仕立村始末記
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年05月発売】
- 中世「村」の登場
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年10月発売】
- 琉球王国の象徴 首里城
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
- 船場道修町 普及版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年03月発売】
- 47都道府県の歴史と地理がわかる事典
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
戦国時代の新田開発から近年の一般公開まで内山邸で育った著者が豪農の館と富山の歴史を綴る。
1 新田開発から豪農といわれる大規模農家をへて「内山邸」として公開されるまで
2 七代逸峰日本を歩く 様々な階層の人たちと歌を交わす
3 十一代年彦が建てたかった内山邸「柳原草堂」
4 十二代松世が仕上げた内山邸「柳原草堂」
5 内山家の生活 十三代妻量子が体験した百年まえの情景など
6 十三代季友が残した森