- 闘乱の日本古代史
-
つくられた偉人たち
花鳥社
八木書店
松尾光
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784909832061

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
渡来人とは何者か
-
武光誠
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
-
古代政治史の死角
-
松尾光
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年04月発売】
-
消された古代史
-
松尾清
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年04月発売】
-
古代史入門事典
-
武光誠
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
視点を変えて古代史の常識を問いなおす。「乙巳の変」「白村江の戦い」「壬申の乱」など古代の争乱において、今まで常識とされてきた事象ははたして正しいのか。蘇我入鹿、中大兄皇子、大海人皇子、藤原不比等、阿弖流為、桓武天皇、空海…偉人として評価されてきた古代びとは、当時の人々の目にはどう映り、時代のなかでどのように生きてきたのか。古代社会の史実を丹念に踏まえることで、これまで見えてこなかった偉人たちの姿が浮かびあがる。
第1章 古代東アジア世界の激動と争乱(卑弥呼のほのかなる面影―倭姫命;聖徳太子時代の課題;大化改新前後の国造とその周辺;『日本書紀』の乙巳の変を読む;蘇我入鹿と乙巳の変―ゆがめられた敗者像;白村江の戦い―中大兄皇子は敗北したのか;白村江の戦いと朝鮮三国;大友皇子とその後裔;天武天皇の天文・遁甲;古代争乱の軍事学;空前絶後の簒奪王・天武天皇―悪の歴史(1))
[日販商品データベースより]第2章 天平政界の再編と暗闘(悪魔の守護神・藤原不比等―悪の歴史(2);天平という時代;気づかぬ聖帝・聖武天皇―悪の歴史(3);女帝確立への階梯―中継ぎから自立へ;桓武天皇の即位事情とその政治構想;桓武天皇はなぜ祟りと信じたのか;蝦夷社会と阿弖流為;空海と高野山をめぐって)
余章 知られざる年号
視点を変えて、古代史の常識を問いなおす。
「乙巳の変」「白村江の戦い」「壬申の乱」など古代の争乱において、今まで常識とされてきた事象ははたして正しいのか。
蘇我入鹿、中大兄皇子、大海人皇子、藤原不比等、阿弖流為、桓武天皇、空海……偉人として評価されてきた古代びとは、当時の人々の目にはどう映り、時代のなかでどのように生きてきたのか。
古代社会の史実を丹念に踏まえることで、これまで見えてこなかった偉人たちの姿が浮かびあがる。