この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害「グレーゾーン」生き方レッスン
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
- 親といるとなぜか苦しい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 世界一役に立つ図解 論語の本
-
価格:913円(本体830円+税)
【2023年03月発売】
- 強いチームはなぜ「明るい」のか
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年07月発売】
- 40万人を診た専門医が教える自分で痔を治す方法
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年09月発売】
[日販商品データベースより]
監修の今泉氏は言います。「いきものはすべて進化しすぎて絶滅してしまう」と。恐竜がいい例で、大きくなることは生物の構造上、非常に理にかなっていますが、環境が変わって食料がなくなると、大きさがあだになって対応ができなくなります。そのようにして絶滅していくということです。それは単に大きいだけでなく、長い、速い、小さいなど、進化しすぎて最後には絶滅します。本書では、進化しすぎて絶滅してしまったいきものを集めて紹介します。監修者は今泉忠明、イラストレーターは『やりすぎ恐竜図鑑』など古生物イラストの第一人者・川崎悟司氏です。