[BOOKデータベースより]
「資料を、現在の目ではなく、書かれた時代的コンテキストにおいて読む」作法の言挙げと、その作法の実践編、堀越ブシ炸裂の「最終講義」!
第1部 中世の精神(中世ナチュラリズムの問題―近代以前の記述資料について;中世叙事詩における騎士道―ひとつの方法論的陳述;後期ゴシックの世界;過去への想像力―記述=歴史空間の発見;記録と現実―アントニオ・モロシーニの『年代記』について ほか)
第2部(ヴィヨン遺言詩注釈;エロイーズ文について;堀越教授の最終講義)
堀越孝一の歴史の作法――「資料を、現在の目ではなく、書かれた時代的コンテキストにおいて読む」姿勢の言挙げと、その作法の実践編、そして、堀越ブシ炸裂の「最終講義」を収録!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世ヨーロッパの歴史
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2006年05月発売】
- 放浪学生のヨーロッパ中世
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年03月発売】
- ジャンヌ=ダルクの百年戦争 新訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年04月発売】
- パリの住人の日記 3
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年02月発売】
- パリの住人の日記 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年07月発売】