この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おひとりさまの介護はじめ55話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年02月発売】
- おひとりさまの終の住みか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年02月発売】
- マイクロ・ニーズ〜地域の小さな声に応え続ける、社会福祉法人の取り組み〜
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- わたしは目で話します
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年02月発売】
[BOOKデータベースより]
わかりにくい介護保険制度。老後の医療費と介護費への切実な不安。将来、5人に1人はなるという認知症。著者が自らの実践と取材を通して得られた豊富な実例と情報の数々。これを知っておけば、その時が来てもあわてない。
第1章 介護保険の行方
[日販商品データベースより]第2章 介護のお金が足りない
第3章 制度を利用してケアのお金を賢く減らす
第4章 地域のケア資源を見つける
第5章 介護離職をしないために
第6章 あなたと家族が認知症になったとき
2年ごとに変わる介護保険制度。
老後の医療費と介護費への不安。
将来、5人に1人はなるという認知症。
人生100年時代、介護は必ずやってくる。
介護する側もされる側も、
生き方やケアのあり方を自分自身で決めるには、
まずは制度やサービスの内容を知ることから。
団塊世代、介護まっただなかの著者が、
自らの実践と取材を通して得られた
豊富な実例と情報の数々を通してアドバイスする、今日から役立つ本。