[BOOKデータベースより]
大学教授で、身体の性と心の性の不一致に悩み続け、体と心の性分化のしかた、性的少数者に関する心理学・精神医学の文献などを読みあさってきた。性的少数者は環境から生まれるのではなく、持って生まれた資質によるという。そして、自らも心の性に従って生きることを決意した。
第1章 すべてが始まった二〇〇三年
第2章 わたしのイメージチェンジ作戦
第3章 「うつ病」の十年を越えて
第4章 「名誉女性」を目指して
第5章 心は女性で、かつレズビアン
第6章 「ジェンダー」について考えた
第7章 性別違和に悩む人たちへのエール
著者は現在70歳の経済学者。幼少期から男性としての自分の体に違和感があった。性的少数者への理解が広がる中、行動を開始したが、まもなく双極性障害を発症し、長いうつ状態に陥る。病気を克服し、定年後に性別適合手術を受ける。少年時代、心は女性でありながら、「男になりたい(男の心情を持ちたい)と思っていた」という。「女になりたい」ではなく、「男になりたい」であったところに社会からの圧力が垣間見える。本書では、うつ状態が大半を占めた約10年に及ぶ苦しみから抜け出し、自らの生き方に確信を持つに至るまでの日々が綴られている。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これだけは知っておきたい日本と韓国・朝鮮の歴史 増補改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年08月発売】
- 完全秘匿警察庁長官狙撃事件
-
価格:968円(本体880円+税)
【2016年02月発売】
- トランスジェンダーの私が悟るまで
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年03月発売】