この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 韓国・国家情報院
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2025年05月発売】
- イスラエル戦争の嘘
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年04月発売】
- トランプ人気の深層
-
価格:1,000円(本体909円+税)
【2024年07月発売】
- ウクライナ戦争の嘘
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年06月発売】
- なぜプーチンは戦争を続けるのか
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ分断が煽られているのか?「移民・難民問題」の政治争点化と右翼ポピュリスト政党台頭の実相について、ヨーロッパ各国の具体的な政治社会動向を多角的に分析。ヨーロッパ各国とEU難民政策の専門研究者が、移民・難民に関連する各国の状況を実証的に分析し、その意味を考察する。
序章 「移民・難民問題」とヨーロッパの現在
[日販商品データベースより]第1章 リベラルな価値に基づく難民保護のパラドックス―ドイツの「歓迎文化」が内包する排除の論理
第2章 イタリアにおける「移民・難民問題」と政治対立―レーガ(同盟)による政治争点化をめぐって
第3章 スウェーデンにおける移民・難民の包摂と排除―スウェーデン民主党の中道政党化をめぐって
第4章 “難民問題”を争点化する東中欧諸国の政治―チェコの政党政治を中心に
第5章 AfD(ドイツのための選択肢)の台頭と新たな政治空間の形成―国民国家の境界をめぐる政治的対立軸
第6章 「自分さがし」を進める英国―ウインドラッシュ(Windrush)事件とブレクジット(Brexit)からその行方を問う
第7章 統合か、排除か―フランスにおける移民および「移民問題」とそれをめぐる政治的言説
第8章 バルセロナ市における移民包摂の動き―「民主的反復」の可能性を秘めた闘い
第9章 移民統合政策の厳格化と地方自治体における多文化主義―オランダ・ハーグ市の事例から
第10章 問われる欧州共通庇護政策における「連帯」―二〇一五年九月のリロケーション決定をめぐって
西欧諸国において従来人道的見地から論じられてきた「移民・難民問題」が、近年最大の政治争点とされ、右翼ポピュリスト政党が各国で存在感を増している。ヨーロッパ各国の移民・難民の状況を実証的に分析し、政治的議論・帰結・その意味を検討する。