この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- インクルーシブ教育システムを構築するために知っておきたい27の教育法略
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年07月発売】
- Episodeー誘惑の星ー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年10月発売】
- 航海日誌
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2016年09月発売】
- A twitterー続 Episodeー
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年02月発売】
- 歴地誌
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年02月発売】
[日販商品データベースより]
日々、刻々と動く社会の中で、みなさん、どのように暮らしていますか?
生き物のように動く実体をとらえようとした様々な学びがあります。
その一つが、経済学です。
これは単に理論ではなく、いかに社会から便益をうるか、あるいは寄与することで貢献するかという学問で、国家や企業、家庭を豊かにするものです。
そして実践経営、投資、マネー運用などに及びます。
私は、個人として生きていくのに、社会の力が必要です。その中で歯車がかみ合えば、その一員として力を尽くすことができます。
詩歌は一つの文化であり、小さな原動力です。ここで弱音をはいても、自分をひっぱっていけば、社会の力になることができます。
最後は、英詩にもチャレンジしています。
宜しくお願いします。