- 三人孫市
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122067738
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼっけもん 最後の軍師 伊地知正治
-
価格:1,023円(本体930円+税)
【2025年06月発売】
- 蔦屋
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年10月発売】
- 憧れ写楽
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
雑賀孫市は三人いた!?最強の鉄砲傭兵集団「雑賀衆」が対峙するのは、戦国の梟雄・織田信長―。戦国末期、織田・浅井・三好といった大大名らが生み出す歴史のうねりの中で、孫市の名を負った三兄弟の運命はすこしずつ狂い始める。たちこめる硝煙に隠された切ない悲劇を、気鋭の歴史作家が描き出す!
[日販商品データベースより]付言しておきたいのは、信長の最大のライバルは、……やはり大坂本願寺であるということだ。そして、その本願寺の軍事力を支えたのが雑賀衆であり、その頭目が「雑賀孫市」だった。〈解説〉和田裕弘/中公新書『織田信長の家臣団』『信長公記』著者)
ときは戦国、織田・浅井・三好ら大大名がしのぎを削るただ中に、紀州・雑賀庄はあった。彼らに転機をもたらしたのは、八咫烏を祀る夜に蹌踉と現れたひとりの老人。刀月斎を名のる男は、頭領〈雑賀孫市〉を父にもつ三兄弟それぞれに、奇妙な形をした鉄砲を与えたのであった……。
病身を抱えながら鉄砲兵法を編み出す長男・義方、豪放磊落にして武威赫々たる次男・重秀、入神の域に達した狙撃の腕を持ちながら心を閉ざす三男・重朝。兄弟で〈雑賀孫市〉を襲名した彼らは、異なる道を歩み、異なる志を秘めながら戦乱の世を駆け抜ける!
いま最も勢いに乗る歴史作家・谷津矢車が放つ硝煙たなびく合戦絵巻、ついに文庫化!