
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 議会が変われば自治体が変わる
-
神原勝・議会改革論集
公人の友社
神原勝
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2019年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784875558347

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
公安外事警察の正体
-
勝丸円覚
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
-
警視庁公安捜査官
-
勝丸円覚
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
市民参加の論理と議会への市民参加(二〇一八年)
[日販商品データベースより]市民と議会の関係はどうあるべきか―議会モニター制度を中心に(二〇一八年)
小規模自治体の議会はどうあるべきか(二〇一八年)
市民による「議会の発見」と「政策議会」の展望(二〇一七年)
議会の政策活動と政策情報の作成・公開―政策チェックリストとしての活用を(二〇一七年)
自治体議会改革の到達点と課題(二〇一七年)
議会改革一〇年の回顧と展望(二〇一六年)
生ける計画と自治体の実行力(二〇一六年)
自治体議会の改革と公開・参加の政治(二〇一三年)
総合計画条例の制定と自律自治体への道(二〇一三年)
小規模自治体と連合自治の形成―合併問題から見えてきた自治のかたち(二〇一二年)
自治体政策の一〇年―自治体が市民の政府として運営されるために(二〇一一年)
議会が変われば自治体が変わる(二〇一一年)
二元代表制はどう運用されるべきか(二〇一一年)
自律自治体の形成と議会改革(二〇一〇年)
大都市自治の再構築―区制から区政への転換(二〇〇九年)
住民に信頼される議会・議員とは?(二〇〇八年)
栗山町発・議会基本条例の意義(二〇〇七年)
二元
代表民主制における議会の機能(二〇〇二年)
代表民主制―二元代表民主制のイメージと機能(一九九五年)
議会改革の折々に着眼したこと(二〇〇六年〜二〇一八年)
議会基本条例が制定される前の、前史として私の二元代表制にかんする認識あるいは問題提起と、その後に具体的に展開される議会改革の状況や課題についての論述を収録。