この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説 食から見るスペインの歴史と文化
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年10月発売】
- 江戸の道具図鑑
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年05月発売】
- 相模大山御師の「行動文化」と身分
-
価格:10,230円(本体9,300円+税)
【2025年03月発売】
- 100年先も大切にしたい日本の伝えばなし 神仏が教えてくれる、幸運を引き寄せる心の持ちよう
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- アマゾンのふしぎな森へようこそ!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
折形は、進物、贈り物を包むために生まれたものです。折形は礼法の一つなのです。それゆえに、和紙に向き合う時は手を清め、心を落ち着かせて紙と「正対する」ことが大切です。本書は、折形礼法を生活に取り入れる身近な手引書です。ご活用していただき、驚きと共感を広げて参りたいと思っております。
春(節分炒り豆包み;略式紙幣包み ほか)
[日販商品データベースより]夏(菖蒲の花包み;万葉包み“真” ほか)
秋(糸包み;手拭い包み ほか)
冬(残果包み;粉包み(二種) ほか)
折形は、贈物に心をこめて包み渡す六百年以上の歴史を持つ武家の由緒正しい礼法。色鮮やかな紅白の和紙に水引をかけた四季の慶事や葬礼の折形は美しく清々しい。古式や四季の祝い事を含めて、54種の折図とその背景。