ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
TJ MOOK
宝島社 小林照子
“今の自分の顔には その理由が全部あるのです” 昭和10年生まれ、現在84歳(2019年7月現在)の小林照子は、戦前から戦後の混乱期を、生みの親、育ての親、義理の親、5人の親のもとで過ごしました。舞台に憧れ、舞台のメイクアップアーティストを夢見て、化粧品メーカーのコーセーに入社。業界初の美容液、業界初のパウダリーファンデーションなど、当時のコスメ界にとって画期的な商品を次々と開発し、“魔法の手を持つ女”と称されるようになり、取締役まで登りつめました。56歳でコーセーを退職すると、同じく美容研究家の一人娘・ひろ美とともに美・ファイン研究所を設立。また、2つのメイクスクールを創設し、現在もみずから後身の育成にあたっています。 本誌は、60余年におよぶ美容家人生の集大成ともいうべき一冊。ホットタオルによる「蒸し美容」をはじめ、照子が何万人、何十万人の女性にほどこしてきたスキンケア&メイクのすべてをあますことなく紹介します! <コンテンツ> はじめに “きれいになりたい”という気持ちが女性の生きる力につながります 第1章 “きれいはげんき”何歳からでも美しくなれる ・自分をもっとかわいがりましょう ・何歳になっても肌は42日間で生まれ変わります ・60歳にして“本当の自分”を見つけましょう ・今の自分の顔にはその理由が全部あるのです ・Happy Make メイクアップは生きるよろこび 第2章 小林照子流 60歳から始める“きれい”のメソッド ・ハンドケア ・スキンケア ・頭皮・ヘアケア ・ボディケア ・メイクアップ 第3章 小林照子の24時間に密着! ・一日の“きれい”は朝のしたくから始まる ・日中のうるおいプラスで一日中“きれい”が続く ・明日の“きれい”を作る夜のお手入れ ・3つの顔を持つお仕事現場に潜入 ・探究心が止まらない! 84歳の趣味を公開 ・日々の生活を彩る愛すべきものたち 第4章 “きれい”であることが生きる力につながる ・食べること 〜食べたいものに忠実に。今、食べられるというしあわせ〜 ・仕事すること 〜家庭の仕事は、あなたのれっきとしたキャリアです〜 ・家族について 〜夫婦、親子でも、その人の個性を尊重しましょう〜 ・若い人に学ぶということ 〜時代は確実に変化していることを知りましょう〜 ・笑顔でいること 〜笑顔を意識した瞬間から、私の人生すべてが変わりました〜 ・生きること 〜お肌をうるおしてごらんなさい。心までうるおいます〜
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
早川弘一 高野照夫 高島尚美
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2013年02月発売】
NHK出版
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2015年03月発売】
朽木ゆり子
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
一覧を見る
[日販商品データベースより]
“今の自分の顔には その理由が全部あるのです”
昭和10年生まれ、現在84歳(2019年7月現在)の小林照子は、戦前から戦後の混乱期を、生みの親、育ての親、義理の親、5人の親のもとで過ごしました。舞台に憧れ、舞台のメイクアップアーティストを夢見て、化粧品メーカーのコーセーに入社。業界初の美容液、業界初のパウダリーファンデーションなど、当時のコスメ界にとって画期的な商品を次々と開発し、“魔法の手を持つ女”と称されるようになり、取締役まで登りつめました。56歳でコーセーを退職すると、同じく美容研究家の一人娘・ひろ美とともに美・ファイン研究所を設立。また、2つのメイクスクールを創設し、現在もみずから後身の育成にあたっています。
本誌は、60余年におよぶ美容家人生の集大成ともいうべき一冊。ホットタオルによる「蒸し美容」をはじめ、照子が何万人、何十万人の女性にほどこしてきたスキンケア&メイクのすべてをあますことなく紹介します!
<コンテンツ>
はじめに
“きれいになりたい”という気持ちが女性の生きる力につながります
第1章 “きれいはげんき”何歳からでも美しくなれる
・自分をもっとかわいがりましょう
・何歳になっても肌は42日間で生まれ変わります
・60歳にして“本当の自分”を見つけましょう
・今の自分の顔にはその理由が全部あるのです
・Happy Make メイクアップは生きるよろこび
第2章 小林照子流 60歳から始める“きれい”のメソッド
・ハンドケア
・スキンケア
・頭皮・ヘアケア
・ボディケア
・メイクアップ
第3章 小林照子の24時間に密着!
・一日の“きれい”は朝のしたくから始まる
・日中のうるおいプラスで一日中“きれい”が続く
・明日の“きれい”を作る夜のお手入れ
・3つの顔を持つお仕事現場に潜入
・探究心が止まらない! 84歳の趣味を公開
・日々の生活を彩る愛すべきものたち
第4章 “きれい”であることが生きる力につながる
・食べること 〜食べたいものに忠実に。今、食べられるというしあわせ〜
・仕事すること 〜家庭の仕事は、あなたのれっきとしたキャリアです〜
・家族について 〜夫婦、親子でも、その人の個性を尊重しましょう〜
・若い人に学ぶということ 〜時代は確実に変化していることを知りましょう〜
・笑顔でいること 〜笑顔を意識した瞬間から、私の人生すべてが変わりました〜
・生きること 〜お肌をうるおしてごらんなさい。心までうるおいます〜