この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キャライラストを上手く描くためのノウハウ図鑑 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- クリスタ道場 男子キャラクター専科
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年08月発売】
- デジタルイラストの「ポーズ」見つかる事典
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2020年01月発売】
- 縦スクロール漫画の教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年02月発売】
- キャラ塗り上達術決定版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
下描き、線画、塗り、仕上げ、アレンジ。ペン入れから彩色まで魅力的なキャラを描く。
第1章 イラスト制作の準備
[日販商品データベースより]第2章 押さえておきたい基本操作
第3章 デジタル作画の基本
第4章 仕上げのテクニック
第5章 塗りのバリエーション
第6章 キャラクター・メイキング講座
「クリスタ道場」シリーズ第二弾! 今回は、キャラクター描画編です。
本書は、CLIP STUDIO PAINTによる、イラストの描き方を解説したテキストです。
CLIP STUDIO PAINTは低価格でありながら非常に多機能で、水彩画風から油絵風、アニメ風など、どんな画風のイラストも描くことができます。ツールのカスタマイズに関しても自由度が高く、初心者からプロまで幅広く支持を集めているイラスト制作ソフトです。
しかしその機能の多さから、どのように描けばよいか迷ってしまうこともあるかもしれません。
そんな方のために、本書ではデジタルイラストを描くにあたって「よく使われる技法」を中心に、ツールや機能の使い方、仕上げ処理の方法などを解説しています。
第1章では、CLIP STUDIO PAINTのインターフェースや保存のしかたなど、基本的な操作方法を確認できます。
第2章では、ブラシや描画色、レイヤーなどの基礎知識を学ぶことができます。
すでにCLIP STUDIO PAINTの操作を一通り理解している方は、第1〜2章は読み飛ばしてしまってもかまいません。
第3章では、いよいよイラストを描いていきます。アニメ塗りを基本とした描き方を学べます。
そして、第4章では、第3章で描いた作例に画像処理を施します。色の調整や仕上げ処理の加工方法を知ることができます。
第5章では、水彩系のツールの使い方や厚塗り、グリザイユ画法などについて解説しています。
最後に第6章では、これまで学んだことのおさらいと応用を兼ねた、イラストのメイキング講座になっています。イラストレーターがよく使うテクニックを流れで確認することができます。
イラストの描き方は自由です。しかし、独自の描き方を編み出すにせよ「よく使われる技法」を知ることはきっと有益なはずです。
本書を片手に、デジタルイラスト制作を楽しんでいただければ幸いです。
(「まえがき」より)