この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数学独習法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年06月発売】
- 世界を変えたすごい数式
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- 見るだけでわかる微分・積分
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年09月発売】
- 論理と集合でやさしく語る高校数学 5日間の特別講義
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2025年05月発売】
- 深層学習の原理に迫る
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「『ドラえもん』のポケットと同じ4次元って、どんな状態?」「きょうだいなのに、顔や性格が違う理由って?」「ロケットと飛行機の飛び方って何が違うの?」―。小6でもわかるやさしい解説で考える。
1 かたち(ハチの巣は、なぜ六角形なの?;巻貝のぐるぐるは、どうやってできるの? ほか)
2 かず(花びらの枚数には、神秘的な法則が隠されていた?;「かず」は文明とともに進歩してきた? ほか)
3 うごき(どうして飛んでいる鳥は、ぶつからないの?;生き物の仕組みをまねたゲームがあるって本当? ほか)
4 とてつもなく大きなかず(単位のいろいろ;将棋の試合展開は何通りあるの? ほか)