この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- チェンバレンの琉球・沖縄発見
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年11月発売】
- 米沢藩
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2006年02月発売】
- 続大聖寺藩秘史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- ヒロスケ長崎ぶらぶら歩き まちなか編
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年01月発売】
- 軍都久留米
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
明治政府による「琉球処分」で解体された琉球王朝の崩壊過程を目撃した官僚喜舎場朝賢の評伝。
第1章 維新慶賀使一行とヤマトへ(琉球王国の命運を担って;海路平安の祈願 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 青春の頃(ほのかな恋心〜叔母への密かな憧れ;父君、朝苗と喜舎場家 ほか)
第3章 大航海時代の海鳴り 薩摩藩の思惑(夷人との接触;島津藩政と「黒糖地獄」 ほか)
第4章 初めて明かされる「島津斉彬の極秘プラン」の内実(薩摩藩主、斉彬の密命を帯びる「市来正右衛門広貫」;斉彬公の慧眼… ほか)
第5章 維新以前の大変革(「江戸、大坂の事などにつき手当致さずば相済まざる訳あり」;琉球国運天港の繁栄… ほか)
明治政府による「琉球処分」で解体された琉球王国の崩壊過程を目撃した官僚 喜舎場朝賢(きしゃばちょうけん)の評伝。
朝賢が琉球側の視点で「琉球処分」を記録した『琉球見聞録』をはじめ、さまざまな記録・史料を駆使して明らかにする側面史。