大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
デフレーミング戦略

アフター・プラットフォーム時代のデジタル経済の原則

翔泳社
高木聡一郎 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2019年07月
判型
B6
ISBN
9784798162782

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

デジタル・トランスフォーメーションの時代には、既存のビジネスの「分解と組み換え」が価値を創出する。進化する中国市場、キャッシュレス経済、ブロックチェーンなど「個人化」の動向を読み解く。

第1部 デフレーミング戦略とは何か(「画一性による規模の経済」の終焉;デフレーミングのメカニズム)
第2部 デフレーミングのプロセス(分解と組み換え;個別最適化;個人化)
第3部 デフレーミング時代の組織と個人(デフレーミング時代の「信頼」;デフレーミング時代の個人の戦略;デフレーミングの課題と展望)

[日販商品データベースより]

本書の目的は、「デフレーミング」という概念でデジタル化がビジネスや経済に与える本質的な影響を明らかにすることです。



「デフレーミング」とは、枠(フレーム)が崩壊するという意味の造語。デジタル技術が社会経済に与える影響を理解するための共通的なフレームワークとして、ビジネスモデル、企業のビジネス戦略から、私たちの働き方、キャリア設計、学び方にいたるまで、あらゆる変化をとらえる鍵となります。



デフレーミング戦略とは、伝統的な製品、サービス、組織などの「枠」を越えて、それらの内部要素をデジタル技術で組み直すことで、ユーザーにより最適化されたサービスを提供できるようにすること。従来の「サービス」や「組織」といった「枠」がなくなる時代に、万人に受けるパッケージ化されたものから、ユーザーに個別最適化されたものに転換させ、企業という枠で仕事を受発注するのではなく、個人のスキルやリソースを個別に特定して取引するビジネスの考え方です。



本書では、その様々な現象や事例を通じて、今後のビジネスやサービスの変化を考察するとともに、近年クローズアップされている「デジタル・トランスフォーメーション」(DX)についても、それが社会に与える深い影響を、明らかにします。



【本書に出てくるトピック、キーワード】

・デフレーミングというフレームワーク

・デジタル・トランスフォーメーション

・GAFAの今後の展開

・アリババ、テンセント、LINE、WeChat、Instagram、美団、ZOZO

・個人の信用経済と決済、電子マネー

・プライバシー問題

など

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

入門環境経済学 新版

入門環境経済学 新版

有村俊秀  日引聡 

価格:990円(本体900円+税)

【2023年04月発売】

経済社会の歴史

経済社会の歴史

中西聡 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2017年12月発売】

経済学概説 第3版

経済学概説 第3版

浮田聡 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2020年06月発売】

収縮経済下の公共政策

収縮経済下の公共政策

四方理人  宮ア雅人  田中聡一郎 

価格:4,620円(本体4,200円+税)

【2018年03月発売】

防災の経済分析

防災の経済分析

多々納裕一  高木朗義 

価格:4,070円(本体3,700円+税)

【2005年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 台湾

    台湾

    笠原政治  植野弘子 

    価格:2,136円(本体1,942円+税)

    【1995年08月発売】

  • ナラティヴ・セラピーみんなのQ&A

    ナラティヴ・セラピーみんなのQ&A

    ショーナ・ラッセル  マギー・ケアリー  小森康永 

    価格:3,080円(本体2,800円+税)

    【2006年01月発売】

  • ソフィーの世界

    ソフィーの世界

    池田信雄 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【1996年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント