[日販商品データベースより]
春はヤマメ釣り。春がすみの日はつれるよ。夏は新緑の山奥へイワナつりに。四季それぞれの魚つり。「さかなつり」の五文字の中にはたっぷりと、ゆったりと時間がある……。オールカラーでの新装版です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ショコラ・アソート
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 神さまの通り道 よみがえらせてはいけません
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- かなたのif
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- なりたいわたし
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年10月発売】
- マメクジラくん、海へいく
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年09月発売】
絵本作家・村上康成さんのつり人としての原点がよみがえる、64ページの絵本。初版(1996年刊行)に描き下ろしを加え、オールカラーとなった待望の新装版です。村上康成さんと言えば、デビュー作『ピンク、ぺっこん』をはじめとする「ヤマメのピンク」シリーズ(徳間書店)、中川ひろたかさんとのコンビで知られる「ピーマン村の絵本」シリーズ(童心社)、木村研さんとの「999ひきのきょうだい」シリーズ(ひさかたチャイルド)などで絵本ファンにはおなじみ。エッセイなどでも独自の世界を展開する自然派アーティストです。のびやかな線と色づかい、余白が生かされた、村上康成さんのグラフィックの世界は、黒々とした生き物の目玉の存在感とともに、一目見てすぐわかります。その世界が、軽やかに存分に発揮されている本書。春はヤマメ、夏は新緑の山奥のイワナ、秋はニジマス、そして冬は氷の下の気配を感じながら一日中……。一年中釣りばかり!「さかなつりの 五文字のなかには たっぷりと、ゆったりと時間がある」言葉のとおり、絵本の中には鳥、山菜、川、木々、足跡……。釣りだけではないたっぷりとした気配がつまっています。目を閉じて想像すれば、まるで本からマイナスイオンが漂ってきそう(笑)。読むと魚釣りに行きたくなる! 村上康成さんと一緒に行きたくなります。でもきっと村上さんを誘ってはいけない。ひっそりと出かけて、どこかでバッタリ村上さんに会って「どこで釣ったの?」「え、きみが?」とか声をかけられてみたい……。個人的にはちょっとそんな妄想がふくらむ絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
【情報提供・絵本ナビ】