- 現代語訳雑兵物語
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2019年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480436054
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちょうぜつソフトウェア設計入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年12月発売】
- めもりーちゃんのPHPでプログラミング入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
- 分離色で描く 水彩コミックイラスト
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
- [入門]ドメイン駆動設計 基礎と実践・クリーンアーキテクチャ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- よしもとプログラミング部と学ぶPython「超」入門教室
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
武器運び、馬の世話、土木作業、衣類・食糧運び、戦が始まれば最前線で敵と向き合い、集団で槍、鉄砲を扱う。そんな戦場の現場人の役割ごとの声を収録し、多くの武士が戦場心得の参考とした『雑兵物語』。江戸前期に成立し後期の1846年に刊行され一般にも流布した古典を、わかりやすい現代語訳とリアルな挿画で送る。現在の最前線ではたらく人々も切実に読める一冊。
雑兵物語 上(鉄砲足軽 小頭 朝日出右衛門;鉄砲足軽 夕日入右衛門;弓足軽 小頭 大川深右衛門;弓足軽 小川浅右衛門;槍担 小頭 長柄源内左衛門 ほか)
[日販商品データベースより]雑兵物語 下(矢箱持 矢蔵;玉箱持 寸頓;荷宰料 八木五蔵;夫丸 馬蔵;又若党 左助 ほか)
繪解 雑兵物語
いざ戦が始まれば最前線で敵と向き合う戦場の現場人の生の声を収録し、読み継がれてきた古典をわかりやすい現代語訳とリアルな挿画で贈る。解説 池内紀