- 民主主義は不可能なのか?
-
コモンセンスが崩壊した世界で
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784924671393
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 意識の不思議
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
現代の三賢人が語りつくした「10(平成後期10年間)+1(10年後の未来に向けて)」の全記録―世界は、社会は、人々の心は、どう変わったのか。
忘れられたハイエクの議論
[日販商品データベースより]どうすれば品性を絶やさずにいられるか
超越的なものの導入
暴力と権力との関係について考える
沖縄問題は難しい
正義論ブーム
道徳への関心
アメリカ政治の幅
日本の保守って?
多数派の専制〔ほか〕
現代の三賢人が語りつくした「10(平成後期10年間)+1(10年後の未来に向けて)」の全記録――
世界は、社会は、人びとの心はどう変わったのか?
『週刊読書人』に2009年から2018年まで掲載された「年末回顧鼎談」に、〈「あとがき」にかえて〉と題した語りおろし(4万字)を合せて、11本の鼎談を全収録。各ページには、テーマを理解するための手引きとして、詳細な註を付す(作成=綿野恵太)。
二度の政権交代、トランプ政治、大阪維新の会、東日本大震災、脱原発運動、ウィキリークス、イスラム国、格差社会、正義論ブーム、ビッグデータとアグリゲーター、熟議デモクラシー、TPP問題、大学の劣化・学問の危機、吉本隆明の死、慰安婦問題、戦争責任、ヘイトスピーチ、リベラリズムの困難、未来の戦争、戦後象徴天皇制、集団的自衛権、ダイバーシティ、AI統治、ポスト・トゥルース……
現代の社会を読み解くために、必読の書。