この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 機嫌のいい犬
-
価格:638円(本体580円+税)
【2024年10月発売】
- 王将の前で待つてて
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2024年12月発売】
- たった1°のもどかしさ 恋の数学短歌集
-
価格:792円(本体720円+税)
【2022年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:638円(本体580円+税)
【2024年10月発売】
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2024年12月発売】
価格:792円(本体720円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
北陸、「木立ち」抒情派のそぼ降る声霊の草迷宮。
高い空の足音が
[日販商品データベースより]春の燭台
雨、鶸が鳴いている
芒の原・狐
つるんと卵の雨
心の表裏にも
わたしの年齢を
時雨、そうなんだ
喫茶店の一隅に
海、ターナー展で
ぼくは湖を見ながら
さくらが散って
喫茶店の一隅にひっそり身をおいて さてと 途方が ゆっくり首をもたげている (「喫茶店の一隅に」)
魂 おしずかに
「雲の溜息だけが一人 ゆれている/あのほとり/改札をすませた おひとの消息が/そっと」(「雨、鶸が鳴いている」)。いま、立っているその場所が駅。魂の水分の匂いが残る、一本の蝋燭のような秋はさびしい―。北陸の風土を背景に、「木立ち」抒情派の詩人が紡ぐ、そぼ降る声霊の草迷宮。
装画=佐中由紀枝