この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- できるゼロからはじめるギター超入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年01月発売】
- ギター・コードをキレイに鳴らせる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年09月発売】
- うまくなろう!オーボエ 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 音楽の哲学入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 楽典の基礎(楽典とは;音と音名;譜線と音部記号;音符・休符のしくみ;拍と拍子 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 楽典による楽曲分析(導入;ピアノ曲;歌曲;管弦楽曲)
本書は一般の方を対象として、楽典の知識を学ぶことで、クラシック音楽の名曲をより深く理解し、音楽をさらに楽しむためのガイドブックです。第T部「楽典の基礎」では、全般的な説明をします。ごく一般的な事柄は簡潔な説明にとどめ、楽典をこれまでに学んだことのない人にハードルになると思われる、音程、音階、調、和音などについては、平易にていねいに解説します。また各章に、第U部「楽典による楽曲分析」の導入となる「楽曲分析へのステップ」、また中・上級者が教養として学べる「もっと知りたい人のために」も掲載しています。第U部では、バッハからウェーベルンまでの作曲家の作品から、「運命」「モルダウ」「フィンランディア」などの有名曲を中心に、15曲を選定しました。分析では読者の方々に回答していただく問題を掲載してあります。これらの問題に挑戦していただき、解説や解答例を読み進めることで、みなさんの楽曲の理解はより一層深くなることでしょう。