この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0・1・2歳児 子育てを支える連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 子育てがラクになる魔法の言葉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本 「立ち直る力」育成編
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年02月発売】
- マンガでわかる!敏感っ子の子育てがよくわかる本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年07月発売】
- 子育て中の臨床心理士が書いた 産後ママの「ココロ」に向きあう本
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
世の中の5人に1人はHSC(Highly Sensitive Child敏感っ子)。とびきり敏感な子5人を育てたママライターが教えるHSCを理解して長所を伸ばす育て方。
第1章 「敏感っ子(HSC)」を理解しよう(「敏感っ子(HSC)」かどうかがわかるセルフチェックリスト;「敏感っ子」には四つの特徴がある ほか)
[日販商品データベースより]第2章 敏感っ子がのびのびと育つ関わり方9のポイント(他とは違う子の親になるなら、他とは違う親になる覚悟が必要;ポイント1 「突き放す」と「守り切る」の“間”の対応をする ほか)
第3章 敏感っ子が主体的な子どもに育つ接し方(子どもの「できていないこと」ばかり見るのはやめよう;「褒める」より「認める」「喜ぶ」「感動する」「励ます」「感謝する」 ほか)
第4章 敏感っ子の子育てがラクになるお母さんのセルフケア(「ボディスキャン」で身体をゆるめると心の緊張も解ける;自分を思いやる「セルフ・コンパッション」で自分を癒す ほか)
世の中の5人に1人はHSC(敏感っ子)。
お子さんの激しい癇癪や、極度な人見知りなどにお悩みのお母さん。
お子さんの「敏感さ」は、育て方のせいなどではありません。
「敏感さ」「感受性の強さ」は天性のギフトなのです。
敏感っ子の特性を理解して関われば、
子育てはどんどんラクに、楽しくなります!
世の中の5人に1人と言われる、HSC(Highly Sensitive Child)を知っていますか?
HSCは、直訳すれば「高度に敏感な子ども」。
周りの物事や刺激に対し、人一倍敏感な子どものことです。
ちょっとしたことで、火がついたように泣き続ける。
初めての場所や知らない人に対して、極端におびえる。
服のタグや縫い目の感触を嫌う。
匂いやまぶしさに敏感。
他人が怒られているのを見ると、自分のことのように動揺する。
…などなど、当てはまることがあれば、お子さんは「HSC=敏感っ子」かもしれません。
本書の著者は、5人の「敏感っ子」を育てるママさんライター。
自らの経験と、多数の文献調査に基づき、
敏感っ子のよいところを伸ばしながらお母さんがラクにもなる、
そんな子育て術をお伝えします。
敏感さは決して短所ではなく、天性のギフト。
子どもの敏感さについての理解を深め、適切な関わり方を知ることで、
敏感っ子も親御さんも、毎日をもっと楽しめるようになるでしょう。