ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
永瀬宏一の自伝を紐解く
揺籃社 地方・小出版流通センター 永瀬一哉
点
明治末期から大正期の虎ノ門金刀比羅宮の祭礼に丁髷がいた。関東大震災は東京の人々の人生の断層になっている。自転車やリヤカーには税がかかっていた。対英米戦争中の英語受難は異常な論理。非戦災者税というえげつない税があった。新制中学校、高等学校の発足時の旧制度と新制度の錯綜ぶり。八重山の人頭税廃止に尽力した田村熊治の家族写真初公開?など。
息子のはじめに芝区琴平町、芝区南佐久間町周辺図(父の手書き)父の序言第1部 入学前(大正四年、七歳まで)第2部 学校時代(大正四年四月西桜小学校入学から昭和七年法政大学卒業まで)第3部 苦難時代(昭和七年四月より一五年三月まで)第4部 関西生活(昭和一五年四月より一七年八月まで)第5部 阿波生活(昭和一七年九月より三一年三月まで)付録 祖父のアルバム息子のおわりに
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,676円(本体1,524円+税)
【2021年03月発売】
価格:612円(本体556円+税)
【2014年05月24日発売】
椎崎夕
価格:946円(本体860円+税)
【2016年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
明治末期から大正期の虎ノ門金刀比羅宮の祭礼に丁髷がいた。関東大震災は東京の人々の人生の断層になっている。自転車やリヤカーには税がかかっていた。対英米戦争中の英語受難は異常な論理。非戦災者税というえげつない税があった。新制中学校、高等学校の発足時の旧制度と新制度の錯綜ぶり。八重山の人頭税廃止に尽力した田村熊治の家族写真初公開?など。
息子のはじめに
芝区琴平町、芝区南佐久間町周辺図(父の手書き)
父の序言
第1部 入学前(大正四年、七歳まで)
第2部 学校時代(大正四年四月西桜小学校入学から昭和七年法政大学卒業まで)
第3部 苦難時代(昭和七年四月より一五年三月まで)
第4部 関西生活(昭和一五年四月より一七年八月まで)
第5部 阿波生活(昭和一七年九月より三一年三月まで)
付録 祖父のアルバム
息子のおわりに