この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校道徳授業アップデート
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年07月発売】
- 問題解決的な道徳授業小学校
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年09月発売】
- 筑波発道徳授業の改善
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年03月発売】
- 「現代的な課題」に取り組む道徳授業
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年09月発売】
- 実話をもとにした道徳ノンフィクション資料
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年02月発売】
[BOOKデータベースより]
消えていく発言を「見える化」する(対話)、「遠・近・実・創」の4要素から授業展開を定める(教材分析)、議論収束へ向けて連射的な補助発問をくり出す(発問)、構造的な板書の切り札として思考ツールを活用する(板書)…など。ワンランク上の授業実現のための全技術完録。
第1章 楽しい道徳授業のベースづくりがもっとうまくなる7の技
第2章 「対話」を中心とした「考え、議論する」道徳がもっとうまくなる10の技
第3章 効率的で濃厚な教材分析がもっとうまくなる6の技
第4章 明確な指導観を基にした授業構成がもっとうまくなる12の技
第5章 効果的な発問がもっとうまくなる5の技
第6章 「考え、議論する道徳」を支える板書がもっとうまくなる4の技
第7章 白熱する楽しい道徳授業づくりがもっとうまくなる6の技