この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 少子化時代の家族変容
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2011年03月発売】
- 少子高齢時代の女性と家族
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年02月発売】
- 逸脱研究入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2011年03月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年02月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年10月発売】
[BOOKデータベースより]
1 身のまわりのことはいつだって地理で説明できる(日本のマンガ×山;待機児童×ショッピングモール ほか)
[日販商品データベースより]2 世界経済の黒幕はいつだって地理だった(アジアの経済発展×コメ;イギリスの覇権×カトリックによる離婚の禁止 ほか)
3 国際社会のイザコザはいつだって地理から始まる(ソ連崩壊×アラブの石油王;ロシアと中国の接近×アラブの石油王 ほか)
4 世界の歴史はいつだって地理から生まれてきた(太陽の塔×ワイン;明治維新×中国の国土 ほか)
日々リアルタイムで複雑化する世界。インターネットの登場から20年が過ぎ、「情報」と「意見」の洪水は増すばかり。ネットの意見に流されるのではなく、自分の頭で考え、整理し、アウトプットにつなげたい。そんな時に役立つのが、実は「地理」を知ること。「地理」とは、地形や気候といった自然環境を学ぶだけの学問ではありません。実は、現代世界のあらゆる分野を学べる唯一の学問なのです。