- 足利義政と東山文化[カラー版]
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2019年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784389441340
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
独裁者の父は暗殺され、兄は早逝した。社会が大きく変動して武断の将軍が求められている時期に、文の人足利義政は幼少にして権威の座につくという運命にあった。応仁・文明の大乱の責任もその一半は義政にあり、かれの政治は失敗の連続であったが、乱後の京都の復興と、東山山荘での幽玄・枯淡なかれの文化生活は、興隆期の地方武士や庶民に大きな刺激を与え、芸能文化の基調となった。足利義政に関する著書が少ないなかで、本書では義政の全体像をとらえ、さらに東山文化とその担い手たちの姿を、豊富なカラー図版を掲載しながら描いたものである。
1 激動の谷間(独裁者の子;嵐の前の長禄・寛正期;盛り上がる社会意識)
[日販商品データベースより]2 応仁の乱(細川勝元と山名宗全;猛将と足軽;乱後の復興)
3 東山文化(東山山荘の生活;東山文化の担い手)
独裁者の父は暗殺され、兄は早逝し、社会が大きく変動して武断の将軍が求められている時期に、文の人義政は幼少にして権威の座につくという運命にあった。応仁・文明の大乱の責任も一半は義政にあり、かれの政治は失敗の連続であったが、乱後の京都の復興と、東山山荘での幽玄・枯淡なかれの文化生活は、興隆期の地方の武士や庶民に大きな刺激を与え、芸能文化の基調となった。
足利義政に関する著書が少ないなかで、本書では、義政の全体像をとらえ、さらに東山文化とその担い手たちの姿を描いたものである。