- 森林未来会議
-
森を活かす仕組みをつくる
築地書館
熊崎実 速水亨 石崎涼子
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784806715832

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
グリム童話と森
-
森涼子
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
序章 豊かな森林経営を未来に引き継ぐ―林業家からの発信
[日販商品データベースより]第1章 オーストリアとの比較から見た日本林業の可能性
第2章 小規模な林業経営と大規模な需要を繋ぐドイツの木材共同販売組織
第3章 森を有効に活かすアメリカの投資経営とフォレスターの役割
第4章 ドイツの森林官が持つ専門性と政府の役割
第5章 政策と現場を繋ぐ自治体フォレスターの可能性
第6章 市町村フォレスターの挑戦
第7章 多様な森林経営を実現させるための技術者育成
第8章 科学に裏付けられた森づくり
終章 新しい「木の時代」がやってくる
これからの林業をどう未来に繋げていくか。林業に携わる若者たちに林業の魅力を伝え、やりがいを感じてもらうにはどうしたらいいのか。林業に携わることに夢と誇りを持ってもらいたい。欧米海外の実情にも詳しい森林・林業研究者と林業家、自治体で活躍するフォレスターがそれぞれの現場で得た知見をもとに、林業の未来について3年間にわたり熱い議論を交わした成果から生まれた一冊。