重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
市場界隈

那覇市第一牧志公設市場界隈の人々

本の雑誌社
橋本倫史 

価格
2,035円(本体1,850円+税)
発行年月
2019年05月
判型
B6
ISBN
9784860114305

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

2019年6月に建て替えを迎える沖縄県那覇市の第一牧志公設市場。戦後の闇市を起源に持ち、70年以上の歴史を抱える市場に通い詰めて、界隈の人々を取材しました。浮かび上がる沖縄の昭和、そして平成。観光で触れる沖縄とはちょっとちがう、市場界隈の人々の記録です。

1(上原果物店;上原山羊肉店;美里食肉店 ほか)
2(ザ・コーヒー・スタンド;市場の古本屋ウララ;玉城化粧品店(牧志公設市場雑貨部) ほか)
3(大和屋パン;喫茶スワン;大衆食堂ミルク ほか)

[日販商品データベースより]

『ドライブイン探訪』の著者が追い続けるもう一つのテーマは、“市場で働く人々”。
浮かび上がるのは沖縄の戦後史。昭和から平成を生きる市場の人々に迫ります。

那覇市の第一牧志公設市場は今年、2019年6月に老朽化による建て替えのため閉鎖となります(市場は近接の仮設市場で継続)。市場は戦後の闇市に始まり、現在の建物が完成したのは、本土復帰の1972年のこと。
変わりゆく市場界隈の風景を記録したい。数年来、市場に通い交流を深めた著者が、市場の人々を取材しました。それぞれの来歴から浮かび上がるのは沖縄の昭和、そして平成。
観光で触れる沖縄とはちょっとちがう、市場で働く人々の記録です。

各種精肉、鮮魚、果物、乾物店に喫茶店。多彩な表情を持つ食堂やお土産店、早朝から営業する「せんべろ」店に古書店など、牧志市場と市場周辺で商いを営む30店の店主が登場予定。
わずかな休み時間に昼食を頬張る姿、裏路地で一服する姿、市場内の出前で配達してもらったアイスコーヒーで喉を潤す姿、帳場に置いたテレビを眺めて過ごす姿、文庫本を読みふける姿等々。市場の人々の日常を写した風景も収録。
市場界隈マップ付。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

イワナ棲む山里

イワナ棲む山里

足立倫行  秋月岩魚 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2021年12月発売】

札幌学

札幌学

岩中祥史 

価格:781円(本体710円+税)

【2009年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント