この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 吉野北人2nd写真集『Orange』
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年01月発売】
- 飯豊まりえ写真集 かの日、
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年08月発売】
- LiVE
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年03月発売】
- 2.5次元のトップランナーたち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年12月発売】
- 黒羽麻璃央写真集 開放
-
価格:3,565円(本体3,241円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
トリロー以前には何もなかった―。終戦直後にNHKへ歌とコントを持ち込み、「ヘタクソな演奏だが、アイデアは抜群」と評されて採用、やがて始まったラジオ『日曜娯楽版』を“戦後の自由”が横溢する伝説的お化け番組にする。経済成長と共に、CMやTV製作などさらに活動の場を広げていくが…。名のみ高く、実像が知られていなかった謎の傑物、初の評伝!
ビルの街にガオー
[日販商品データベースより]アスパラでやりぬこう!
ジンジン仁丹
CMソング第1号誕生
1950年の特急阿房列車
雷とアプレゲール
1946年、ラジオデビュー
フランク馬場がやってきた
日曜娯楽版とサザエさん
アスパラガスの音楽
素晴らしき音楽仲間
軍友・五島昇と「江守家」
「フラフラ節」と吉田茂
波乱の1954年
メイコちゃんの「田舎のバス」
ディズニーと浅沼稲次郎
トリローグループの殺人事件
1964年の殺人事件
長生きしたけりゃチョチョンノパ
トリローと呼ばれた男は、たった一代で日本のポップ・カルチャーを築いた! 戦後最大のラジオスターとして諷刺コントの数々で政治家たちを激怒させ、日本最初のCMソングを作って以後幾多のヒット曲を生み、TV番組制作や広告コピーや商品のネーミングなどマスコミ界に君臨、さらには永六輔、野坂昭如など才人を輩出しながらも、糖尿病と〈ある事件〉で早くに一線を退いた傑物トリロー、初の評伝。