[BOOKデータベースより]
客家とは誰か、客家文化とは何か?文献研究とフィールドワークから、その歴史・文化を検証し「客家像」がいかにつくられ、また、つくられつつあるのかを解き明かす。
第1部 歴史と地理(客家のルーツ;客家の人口と分布;世界客都 梅州(梅県) ほか)
第2部 生活と習慣(家族と親族;年中行事と祭り;人生儀礼とジェンダー ほか)
第3部 表象とアイデンティティ(客家語;宣教師がみた客家と客家語;客家イメージ ほか)
客家地域におけるフィールドワークおよび文献調査に基づき、「多様性」「現実性」をモチーフとしながら、客家の歴史・文化・イメージを三部に分けて紹介する。大陸中国、台湾のほか東南アジア、オセアニアに居住するの客家についても言及。約100点の写真・図版を使い、さまざまな視点から客家に関する網羅的な情報を盛り込んでいる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アッシリア全史
-
価格:1,364円(本体1,240円+税)
【2025年01月発売】
- 古代オリエント全史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年11月発売】
- トルコ100年の歴史を歩く
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年09月発売】
- 歴史世界としての東南アジア
-
価格:802円(本体729円+税)
【1996年12月発売】
- 東アジアの死刑
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2008年02月発売】