[BOOKデータベースより]
「スカートなんて着られない!」「男の子が気になるのはなぜ?」「ありのままの私じゃいけないの?」1クラスに2〜3人いるといわれるLGBT。子どもたちに寄り添うための本。
セクシュアリティってなんだろう?
さまざまなセクシュアリティ
LGBTの子どもたちに起こっていること
なぜ、LGBTについて学校で教える必要があるの?
男らしさ?女らしさ?
無意識なジェンダーやセクシュアリティの押しつけ
性別で分かれていることってなんだろう?
みんなが使いやすいトイレって?
みんなが楽しい体育・プールって?
みんなが受けやすい健康診断って?〔ほか〕
体育やプール、制服、学校行事、友だち関係、カミングアウト……
LGBTの子どもたちにとって、日常生活の中にもたくさんのつらい場面や不安な要素があります。
そんな時、身近に一人でも相談できると思える人がいることが何よりも力になります。
教育に携わる人はもちろん、子どもとかかわるすべての大人に読んでもらいたい1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 虐殺のスイッチ
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年07月発売】
- 災害から家族と自分を守る「災害心理」の基礎知識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
- 死刑
-
価格:880円(本体800円+税)
【2013年05月発売】