- 中世のモノづくり
-
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784254535655
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見るだけでわかる!! 英語ピクト図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 法の歴史大図鑑
-
価格:5,478円(本体4,980円+税)
【2024年10月発売】
- Pythonではじめる数理最適化 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】
- 而今而後
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年07月発売】
- 日本はどこで道を誤ったのか
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 人びとの生活を豊かにした中世のモノづくり
[日販商品データベースより]第1章 中世におけるやきもの生産の変革
第2章 中世の木材加工における技術革新
第3章 石製品の量産化を可能にした加工技術
第4章 中世における金属製品の生産と技術―鉄鍋・銅鏡を例として
第5章 「場」からみる中世のモノづくり
第6章 職人の技と分析科学
日本のお家芸,ものつくりは中世に開花した。その中世の技術史を,考古学・民俗学・分析化学の視点から描き直す。〔内容〕焼き物/木材加工技術における技術革新/石製品/金属製品の生産と技術/場からみるものつくり/職人の技と分析化学