この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学生から始める英語フォニックス指導
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- 保育のなかでの臨床発達支援
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年03月発売】
- 臨床発達心理学の基礎
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年06月発売】
- タイプA性格の形成に関する発達心理学的研究
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【1996年03月発売】
- 認知心理学
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2010年07月発売】
[BOOKデータベースより]
公認心理師・臨床心理士が現場で活用できる実践の書。発達障害の基礎理解として、診断論、障害論、原因論について整理し、さらに幼児期の育ちから成人期の就労まで、時間軸に沿った支援を解説する。個人の特性にのみ問題を還元しない生態学的あるいは関係性の視点を重視した、インクルーシブな環境を実現するためのテキスト。
第1部 発達障害の基礎理解(発達障害支援における公認心理師・臨床心理士の役割;診断論1―発達障害の定義と知的発達症(知的障害);診断論2―診断的理解とアセスメント;障害論―障害の構造的把握と心理支援;原因論―発達障害の原因を巡る諸視点)
[日販商品データベースより]第2部 ライフサイクルに沿った心理支援(連携と協働―専門職連携協働実践(IPW)を基盤にした心理支援;社会資源を知る;初期発達支援―気づきから発達支援へ;家族支援としての発達支援―統合的な支援の視点;児童期1―特別なニーズ教育とインクルーシブ教育;児童期2―学習支援の実際;移行期の支援;成人期の支援―就労支援を中心に)
第3部 心理支援の可能性(さまざまな局面における心理支援;インクルーシブな心理支援のこれから)
発達障害の基礎理解として、診断論、障害論、原因論について整理し、さらに幼児期の育ちから成人期の就労まで、時間軸に沿った支援を解説する。個人の特性にのみ問題を還元しない生態学的あるいは関係性の視点を重視した、インクルーシブな環境を実現するためのテキスト。