大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
戦後経済史

私たちはどこで間違えたのか
日経ビジネス人文庫 のー5ー1

日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
野口悠紀雄 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2019年04月
判型
文庫
ISBN
9784532198947

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

戦時期につくられた国家総動員体制が戦後の経済復興をもたらし高度成長を実現したとする独自の「1940年体制論」の視点と、著者自身の体験を交えて、戦後70年の日本社会、経済の変遷をたどり、バブル崩壊以降の長期停滞の根本要因を解き明かす。

第1章 1945‐1959 戦時体制が戦後に生き残る
第2章 1960‐1970 なぜ高度成長ができたか?
第3章 1971‐1979 企業一家が石油ショックに勝った
第4章 1980‐1989 金ぴかの80年代
第5章 1990‐1999 バブルも40年体制も崩壊した
第6章 1980‐ 世界は日本を置き去りにして進んだ

[日販商品データベースより]

●「1940年体制史観」を打ち出したことでも知られる野口悠紀雄氏が、2015年6月に東洋経済新報社より刊行した『戦後経済史』を文庫化したものです。
●本書では、1940年生まれの著者自身が経験した東京大空襲の際の地下防空壕への避難の場面から始まり、リーマンショック後までの70年にわたる日本経済の移り変わりが、さまざまな事件や出来事、そして著者自身のパーソナル・ヒストリーを通じて、絵物語のように展開されます。登場人物も大物官僚はじめ、ビートルズ、三島由紀夫、吉田茂、田中角栄、三重野康等々とカラフルで、歴史読み物として楽しめる内容になっています。
●本書の特色は、「われわれはいま、どこにいるのか」を明らかにすることをねらいに書かれていることです。何が起こったのかを順序立てて記述する一般的な歴史書とは異なります。現代に大きな影響を及ぼした事件、事象を中心に、その事実、背景を読み解くというユニークなスタイルをとっています。そのために著者が重視した視点が二つあります。
●一つは、「地上の視点」=「犬の目」を通して見ることで、「犬の目」となった著者の体験を通じて、読者は、物語として、日本の経済の変化を面白く読めるようになっています。もう一つが「空からの視点」=「鳥の目」である「1940年体制史観」を通して日本の社会と経済の変遷をとらえることです。そこからは、著者の国家への不信感、さまざまな出来事を通じての違和感が浮かび上がってきます。
●「1940年体制史観」とは、戦時期に成立した国家総動員体制が戦後にも引き継がれ、高度成長をもたらしたとする著者独自の見立てで、日本経済の見方に大きな衝撃を与えたものです。著者によれば、この国家主導の体制で石油危機も乗り切ったが、その後もはやその体制が必要でなくなったにもかかわらず維持されたことでバブル経済が生じたのであり、安倍内閣の政策(アベノミクス)は「戦後レジームへの回帰」だと位置づけられます。
●このような著者独自の視点は、平成時代が終わって昭和時代が遠景に退き、グローバルな視点から戦後日本が客観的に評価されるようになる今後も注目され続けることになるでしょう。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

戦後日本経済史

戦後日本経済史

野口悠紀雄 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2008年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ビジネス名著大全

    ビジネス名著大全

    橋本忠明 

    価格:2,750円(本体2,500円+税)

    【2017年11月発売】

  • ロシアの興亡

    ロシアの興亡

    河東哲夫 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2022年06月発売】

  • BECK 対立編

    BECK 対立編

    ハロルド作石 

    価格:576円(本体524円+税)

    【2013年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント