この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校2年 上
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- 「思考ツール×ICT」で実現する探究的な学び
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校2年 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- いちばんやさしいGoogle Classroomの教本
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- 教職の愉しみ方授業の愉しみ方
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1部 教育制度の基礎知識(教職の意義と歴史;教育行政と学校教育の役割)
[日販商品データベースより]2部 教育課程と教育指導(教育課程の考え方;学習指導と学習評価;生きる力を育てる生徒指導)
3部 学校生活と学校外との連携(教員と学校生活;保護者や地域住民との連携・協力)
今、「教育が変わる」時である。大学入試改革などの大きな変革も行われようとしている。こうした時代の動向に敏感に対応するなど、学びを支える教員は様々な教育課題に立ち向かわなければならない。そのため、教員の学びを支援するための体制整備も提案されている。積極的に教育を創造していく教員、学び続ける教員をめざしてもらうためにも、教職に就こうとする人に必要とされる基礎的な考え方と知識事項を紹介し、新しい教育の動向を取り入れ改訂