この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すぐできる!リハビリテーション統計[解析ソフト付] 改訂第2版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1 急性期の下肢装具療法事例(急性期の理学療法においてどのように装具療法を進めるか;下肢筋緊張亢進例に対する理学療法評価に基づいた装具療法;筋電図を用いた治療方針の選択と下肢装具療法 ほか)
[日販商品データベースより]2 回復期から在宅復帰に向けた取り組み事例(回復期の理学療法においてどのように装具療法を進めるか;長下肢装具からのカットダウン後に歩容異常が出現した左内頸動脈閉塞による右片麻痺例の歩容および歩行能力改善に向けた取り組み;脳卒中発症後6か月経過し歩行に全介助を要する重度片麻痺を呈した症例に対する下肢装具療法 ほか)
3 生活期の下肢装具療法事例(生活期の理学療法においてどのように装具療法を進めるか;下肢装具の再作製と反復ステップ練習により歩行機能が改善した生活期片麻痺例;足部内反が悪化した生活期片麻痺者に対する油圧制動付短下肢装具を使用した下肢装具療法 ほか)
急性期・回復期・生活期の3部構成となっており,各期において歩行再建を目指した真摯な取り組みを紹介している.10年前には考えられなかった“歩行の力学的パラダイム”として知られる“倒立振子モデル”を形成した歩容の獲得や,実用的な速度を有する歩行能力の再獲得は,装具が技術的に進歩したという背景がある.完全麻痺の患者でも歩行再建がより高いレベルでなされるようになった中枢神経系理学療法のあり方の一つを提示する.