この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- タロット占いの教科書
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2023年12月発売】
- 捨てる生き方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 高齢者が喜ぶ!季節の壁面飾り
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年04月発売】
- ストレスと闘う日々にやすらぎを取り戻す怒る技法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 心の出家 変わらぬ日常をもっとラクに生きたいあなたへ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
Google、Facebook、Yahoo!が採用した瞑想法×最先端の脳科学。源流は「ブッダの超合理的な思考法」。
1 止める―日常の中で、心は動く。汚れる。重くなる。心を“止める”技術を身に付けよう。(心を洗えば、すべてが動き出す;心の無駄は、言葉で止める ほか)
[日販商品データベースより]2 削ぎ落とす―日々の反応は、塵や埃のように溜まっていく。心の汚れを巧みに落として、本来の力を取り戻せ。(いざ開始!メンタル・クリーニング;「サティ」で心を磨けば、クリアに見え始める ほか)
3 留まる―うかつに反応すれば、苦しみが流れ込んでくる。「自分の輪郭」に留まって、他者に振り回されないようにせよ。(心を漏らせば、力を失う;「関わりの基準」で自分を守る)
4 立て直す―動揺して、ときに崩れても、大丈夫。心は立て直せる。その方法がある。どんな状況にも狼狽えないタフな心を育てよう。(不本意な過去に負けてたまるか;「未練」を「ヤル気」に切り替える ほか)
5 越える―理解する力が、現実を「ただの課題」に変える。悩みは、一生抱えるものではない。理解して越えていくものだ。(「見えない心の重力」を越えてゆけ;「心のクセ」と決別しよう ほか)
「心が汚れている」――そう自覚したことはあるでしょうか?
イライラ、焦り、落ち込み、未練や後悔、コンプレックスや不安など・・・快適に過ごせない精神状態は、「心が汚れている」ということです。
心が汚れたままだと、いつも不機嫌です。毎日を楽しめない。自由に動けない――こんな状態では、思い通りに生きられるはずもありません。
こんな重たい日常を一新して、思い通りに生きてみたい――そう願う人は、ぜひこの方法を試してください。「こころを洗う技術」です。
心を洗う技術を駆使して、「クリーンな心」を手に入れる。そのときはじめて「すべては思いのまま」「この毎日が最高」と思える人生が、スタートするのです。
【本書の特色】
◎僧侶でありながら、論理的で、わかりやすく、実践的な方法を説くことで高い評価を得ている草薙龍瞬の最新刊。
◎グーグルなどの最先端企業も注目するマインドフルネスやアドラー心理学の「源流」ともいえるブッダの思考法を、現代の言葉で表現。
◎文章では伝わりにくい「心の使い方」――具体的な場面で、いかに考えるかという思考の手順を「ビジュアルな図版」で解説。
――ひとことでいえば、心の汚れを洗い流し、思いのままの人生を可能にする「メンタル・クリーニングの方法」を体系化した本です。
論理的で明快な語り口と、すぐに使える方法と、ビジュアルな図解が、効果を発揮。読み終えた後には、スッキリと心が洗われたように感じられる一冊です。