- 自治体産業政策の新展開
-
産業集積の活用とまちづくり的手法
MINERVA現代経済学叢書 大阪経済大学研究叢書 第89冊 123
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623085200
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 京大思考
-
価格:1,000円(本体909円+税)
【2024年12月発売】
- 人口減少時代に向けた保育所・認定こども園・幼稚園の子育て支援
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年02月発売】
- 自治体政策法務講義 改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年03月発売】
- 住民と行政をつなぐ自治体法の実践
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年12月発売】
- 実践サステナブルPPP
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
日本をはじめとした先進国で大きな課題となっている産業の再生問題は、基盤となる中小企業を中心とした都市型産業集積の維持・再生が解決のカギとなる。産業集積構造の多様性を指摘し、従来の産業政策の問題点と課題を抽出。その上で、自治体における学習政策も含めた総合的な政策であるまちづくり的手法の導入・活用の有効性を各地の事例から検証し、産業集積地域の発展に向けた新しい自治体産業政策の可能性を提示する。
自治体産業政策を考える
[日販商品データベースより]第1部 自治体産業政策と産業集積(自治体産業政策とは;産業集積とは;地理的近接性と企業間取引―自治体政策と産業集積(1) ほか)
第2部 自治体産業政策の実際(都市型産業集積の地域的特性と政策―尼崎市を事例に;行政経営と自治体産業政策;創業・起業支援―これまでの自治体産業政策(1) ほか)
第3部 これからの自治体産業政策(土地利用計画―まちづくり的手法(1);産業型地区計画―まちづくり的手法(2);産業振興と地域環境との調和―まちづくり的手法(3) ほか)
日本をはじめとした先進国で大きな課題となっている産業の再生問題は、基盤となる中小企業を中心とした都市型産業集積の維持・再生が解決のカギとなる。本書は、産業集積構造の多様性を指摘し、従来の産業政策の問題点と課題を抽出する。その上で、自治体における学習政策も含めた総合的な政策であるまちづくり的手法の導入・活用の有効性を各地の事例から検証し、産業集積地域の発展に向けた新しい自治体産業政策の可能性を提示する。