ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
文庫クセジュ Q1026
白水社 シモン・ジャルジー 水野信男 西尾哲夫 岡本尚子
点
アラブ民族が中東・北アフリカを舞台に脈々と育んできた音文化のなかでも、音楽に焦点をしぼり、通史、特徴、近代的展開、楽器などさまざまな側面についてわかりやすく解説。西洋音楽とアラブ音楽の双方に造詣の深い著者が、ヨーロッパ・キリスト教世界とアラブ・イスラーム世界の接点という特殊な立ち位置から、アラブ音楽へのアプローチを試みる。
序章 アラブ音楽、あるいはイスラームの音楽?第1章 歴史のなかのアラブ音楽第2章 アラブ音楽の原理と特徴第3章 近代の復興運動とアラブ芸術音楽第4章 民衆音楽第5章 楽器
「タラブ」をもたらす音楽の魅力に迫る 「ジャミーラが歌っているあいだ、そこに居た一同はタラブに陥っていた」「私はタラブを求めて歌うのであり、金銭を求めて歌うのではない」(本書より)。 心の高まりを意味するアラビア語の「タラブ」。アラブ音楽は、聴く人にも演奏する人にも「タラブ」をもたらすという。人を魅了するその音楽とは、いったいどのようなものなのだろうか? 本書は、アラブ民族が中東・北アフリカを舞台に営々と育んできた音文化のなかでも、音楽に焦点をしぼり、通史、特徴、近代的展開、楽器などさまざまな面についてわかりやすく解説する。 西洋音楽とアラブ音楽の双方に造詣の深い著者が、ヨーロッパ・キリスト教世界とアラブ・イスラーム世界の接点という特殊な立ち位置から、アラブ音楽へのアプローチを試みる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
池川明
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
アラブ民族が中東・北アフリカを舞台に脈々と育んできた音文化のなかでも、音楽に焦点をしぼり、通史、特徴、近代的展開、楽器などさまざまな側面についてわかりやすく解説。西洋音楽とアラブ音楽の双方に造詣の深い著者が、ヨーロッパ・キリスト教世界とアラブ・イスラーム世界の接点という特殊な立ち位置から、アラブ音楽へのアプローチを試みる。
序章 アラブ音楽、あるいはイスラームの音楽?
[日販商品データベースより]第1章 歴史のなかのアラブ音楽
第2章 アラブ音楽の原理と特徴
第3章 近代の復興運動とアラブ芸術音楽
第4章 民衆音楽
第5章 楽器
「タラブ」をもたらす音楽の魅力に迫る
「ジャミーラが歌っているあいだ、そこに居た一同はタラブに陥っていた」「私はタラブを求めて歌うのであり、金銭を求めて歌うのではない」(本書より)。
心の高まりを意味するアラビア語の「タラブ」。アラブ音楽は、聴く人にも演奏する人にも「タラブ」をもたらすという。人を魅了するその音楽とは、いったいどのようなものなのだろうか?
本書は、アラブ民族が中東・北アフリカを舞台に営々と育んできた音文化のなかでも、音楽に焦点をしぼり、通史、特徴、近代的展開、楽器などさまざまな面についてわかりやすく解説する。
西洋音楽とアラブ音楽の双方に造詣の深い著者が、ヨーロッパ・キリスト教世界とアラブ・イスラーム世界の接点という特殊な立ち位置から、アラブ音楽へのアプローチを試みる。