この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際政治学をつかむ 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- 万物の黎明
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年09月発売】
- 「食」が動かした人類250万年史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年09月発売】
- グレーバー+ウェングロウ『万物の黎明』を読む
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年04月発売】
- 陰謀脳
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 社会保障の理念・あゆみ・体系(社会保障とは何か―その概念、源流と役割;社会保障のあゆみ ほか)
[日販商品データベースより]第2部 社会保障制度各論(公的年金制度;医療保険制度と「国民皆保険」 ほか)
第3部 諸外国の社会保障(アメリカの社会保障;ドイツの社会保障 ほか)
第4部 社会保障が当面する課題(人口減少と社会保障;社会保障と福祉労働 ほか)
T部で社会保障の歴史、理念・概念等を描く。U部では医療保険、年金保険、介護保険、労働(雇用・労災)保険、障害者福祉、子ども家庭福祉、生活保護と困窮者自立支援の各論を展開。V部でアメリカ、韓国、ドイツ、スウェーデンを取り上げ、目本の社会保障の特徴や改革のヒントを見る。W部では、少子高齢化、財政、労働の観点から社会保障改革の背景にある大きな問題を捉える。一般読者から専門職まで正確で、分かりやすい記述。社会福祉士・精神保健福祉士養成カリキュラム「社会保障」に準拠。