- ちょっとふしぎ注意欠如・多動症ADHDのおともだち
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784623085026
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心身の調和的発達の基盤を培う自立活動
-
価格:2,596円(本体2,360円+税)
【2022年06月発売】
- ちょっとふしぎ自閉スペクトラム症ASDのおともだち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
- ちょっとふしぎ学習障害LDのおともだち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
- 家庭と保育園・幼稚園で知っておきたいASD自閉スペクトラム症
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年08月発売】
- こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援 中学校以降
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「よけいなことを言ってしまう」「すぐにカッとなる」「遅刻が多い」など小学校でよくあるストーリーを参考に、ADHDの子どもがどんなことに困っているのか心の声に耳をかたむけ、解決策を紹介します!
第1章 なんでこうなるの?どうすればいい?(かいとさんの場合 忘れものが多すぎる;かいとさんの場合 いつも何かをまちがえる;かいとさんの場合 大事なことが、あとまわし!;ゆかさんの場合 どうしても、じっとしていられない;ゆかさんの場合 よけいなことを言ってしまう ほか)
[日販商品データベースより]第2章 どこがちがうの?注意欠如・多動症(ADHD)の子の得意なこと・苦手なこと(注意欠如・多動症(ADHD)ってなに?どんな人たちなの?;注意欠如・多動症(ADHD)の子には、どんな特徴があるの?;みんなが楽しくすごせるように、何を手伝ってあげたらいいの?)
「よけいなことを言ってしまう」「すぐにカッとなる」「うっかり忘れる」「遅刻が多い」などととらえられがちなADHDの子どもたちですが、キラキラしたひらめきや才能を秘めています。ADHDの子どもたちとつきあいながら、素敵なところをひきだしていくためには、どんな工夫ができるのでしょうか。学校で、よくあるエピソードを紹介しつつ、ADHDの子どもたちがどんなことに困っているのか心の声に耳を傾け、解決策を紹介します!