- キュビスム芸術史
-
20世紀西洋美術と新しい〈現実〉
名古屋大学出版会
松井裕美
- 価格
- 7,480円(本体6,800円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784815809379

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
前衛美術と「古典」
-
木俣元一
松井裕美
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年01月発売】
-
幻視絵画の詩学
-
ヴィクトル・I.ストイキツァ
松井美智子
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2009年02月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
絵画、彫刻、文学、建築などの作品においても、理論や批評の言説においても、多面的かつ国際的な拡がりをもつキュビスム。「幾何学」的表現の誕生・深化から、二度の世界大戦を経て、歴史的評価の確立へと至る曲折に満ちた展開を、美術と“現実”との関係を軸に描ききる。
第1部 幾何学による解剖・解体と「概念の現実」の誕生(キュビスムをめぐる言説―レアリスムとの関係からの考察;現実の解剖、解体―分析的キュビスムへの展開)
[日販商品データベースより]第2部 キュビスムの文法と詩学(芸術と詩的アナロジー―総合的キュビスムの文法;機械の詩学―身体のメカニズムの探求からメカニックな身体へ)
第3部 キュビスムと第一次世界大戦(前衛と前線―大戦の「現実」と視覚芸術;古典主義とナショナリズム―第一次世界大戦前後の芸術理論と実践)
第4部 新たなる「秩序」へ向けて(秩序への回帰―大戦間期の美術史モデルとかたちの「生命」;キュビスムの形態学―近代のユートピアと前衛芸術)
第5部 第二次世界大戦前後の政治社会とキュビスム(大戦の影と文化的地勢図―展示・論争におけるキュビスムの位置づけ;キュビスムの生と死―戦後の社会とフランス文化の復興)
絵画、彫刻、文学、建築などの作品においても、理論や批評の言説においても、多面的かつ国際的な拡がりをもつキュビスム。「幾何学」的表現の誕生・深化から、二度の世界大戦を経て、歴史的評価の確立へと至る曲折に満ちた展開を、美術と〈現実〉との関係を軸に描ききる。