この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いのちをまもる図鑑
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年07月発売】
- 正しく疑う
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 池上彰のこれからの小学生に必要な教養
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2023年07月発売】
- 正解のない問題集 ボクらの課題編
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年07月発売】
- 君に伝えたい「本当にやりたいこと」の見つけかた
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 インターネットの歴史とメディアとしての種類(インターネットの歴史;メディアとしてのインターネット情報の種類)
[日販商品データベースより]第2章 インターネット情報の特徴(匿名性という特徴;だれでもカンタンに情報発信できるという特徴;不特定多数の人に見られるという特徴;一度発信したら取り消すのが難しいという特徴;改変がカンタンにできるという特徴)
第3章 インターネットの発達で、フェイクニュースが増加する(インターネットは、広がるのが速い;発信者不明でも、面白ければ広がる;ニュースの専門家ではない一般の人がニュースを作る;広がる途中で、フェイクの内容が大きくなる;フェイクニュースを悪用する人もいる)
フェイクニュースをテーマに、ニセの情報を受け取らない、出さないためにはどうすればよいか考えるシリーズ。2巻は、インターネットで情報を獲得する際の手段の種類や特徴を説明し、ネットの情報の真偽を判断の仕方を簡明に解説。