- 美術は魂に語りかける
-
Art as Therapy
河出書房新社
アラン・ド・ボトン ジョン・アームストロング ダコスタ吉村花子- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784309256184
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 坂本龍一のプレイリスト
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- ハッピードリンクショップ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年07月発売】
- 見守りのコツと言葉がけスキルが身に付く!3・4・5歳児のつぶやき事典
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2025年07月発売】
- 『般若心経幽賛』を読む
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- 道化師政治家の時代
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
アートは人を癒す道具である。現代生活のストレスをやわらげ、乗り越えるヒントが美術作品の中にある。鮮烈なアート体験をもたらしてくれる、よりよく生きるための開眼の1冊。
1 アートとの向き合い方(アートの七つの働き;アートの役割 ほか)
2 愛(愛に不器用な人、ときめきを感じなくなってしまったあなたへ;忍耐、官能、好奇心…。アート鑑賞は、愛し方を学ぶレッスン ほか)
3 自然(人はなぜ自然に惹かれるのか;堅実な北、歓喜の南 ほか)
4 お金(アートと経済は別世界の住人か?;お金があり余るほどあっても趣味が悪いという悲劇 ほか)
5 政治(社会の幸せを追求する政治アートとは?;愛国心と自虐心の調整役 ほか)