この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ADHDかな?と思ったら読む本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 英語科教育実習ハンドブック 第4版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年12月発売】
- 小学校英語ゲーム大百科
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2020年01月発売】
- ペア・グループで盛り上がる!英語が大好きになる!小学校英語ゲーム&アクティビティ80
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2019年04月発売】
- 小学校外国語活動・外国語とっておきの言語活動レシピ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
英語教育のパラダイムシフト―グローバル化時代に求められる語学力とは何か。アクティブで双方向的な英語授業を実現するための理念と教授方法、及び学習方法を提言。横浜市立大学Practical Englishへの挑戦。
第1部 横浜市立大学の初年次教育(共通教養教育概要)
[日販商品データベースより]第2部 Practical Englishへの挑戦(Practical English概要―理念・カリキュラム・運営;Practical Englishクラス;eラーニング;スピーキング・テスト;多読活動;反転授業)
第3部 Practical Englishセンターの活動(コミュニケーション・アワー;ライティング・センター;教員研修;現職教員から見たPE授業への評価;実用的看護英語教育プログラム)
第4部 TOEFL500点取得、その後の教育(Advanced Practical English;英語によるディスカッション中心のアクティブ・ラーニング;英語の教え方を英語で学ぶ!;CLILを採り入れた専門科目;社会言語学で行うリサーチ・プロジェクト;初習外国語―複数の言語・文化を学ぶこと)
第5部 成果と今後の展望(Practical Englishプログラムの成果;課題と展望)
学生・卒業生の声
グローバル化時代に求められる英語力の育成に向けた、アクティブで双方向的な英語習得のための多彩な方法と独自の取り組みを紹介。