- 思いつきで世界は進む
-
「遠い地平、低い視点」で考えた50のこと
ちくま新書 1384
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480071965
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 細かいところが気になりすぎて
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 革命的半ズボン主義宣言
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 言葉にできない想いは本当にあるのか 2
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「あんな時代もあったよね」と懐かしんで振り返ることができないここ数年の怒涛の展開。国会でも巷でも、まともな議論はなりたたないし、小難しいことを言われると、言ってくる相手に怒りを覚えるような輩だらけ。さらには、世界も日本も、バカが偉くなってしまい、それに疑問をもつことにも麻痺しちゃっている今日この頃。そんな世の中に起きた日常の変化から世界的な事象までを見渡した時評集。
第1章 バカは忘れたころにやってくる(反知性より無知性がこわい;「バカ」という抑止力 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 いったい日本はどこへいく(戦後七十周年;人を介する事実 ほか)
第3章 誰もが話を聞かない時代(議論の余地;まず「総論」から始めよ ほか)
第4章 思いつきで世界は進む(言うだけなら簡単なこと;フィクションが襲って来る ほか)
第5章 世界は一つなんて誰がいった?(「世界は一つ」でいいのかしら?;『三銃士』の頃を思い出す ほか)
「あんな時代もあったね」とでは済まされないここ数年の怒涛の展開。日本も世界も「思いつき」で進んではいないか? アナ雪からトランプまで縦横無尽の時評集。